SSブログ
地元ネタ ブログトップ
前の10件 | -

水平に戻りました (^^) [地元ネタ]

僕が今住んでいる所は、震災の液状化被害によって、傾いて
しまった。

床に丸い物を置くと、置いた瞬間にツツーと転がり始めるし、
少しドアを開けると、勝手に勢いがついて「バタン!」と
大きな音とともに全開してしまう。

多少慣れたとはいえ、今も嫌な気分であることは確かだ。


しかし、ようやくこの状況から脱することができました。(^^)

ここ一ヶ月余り、建物の沈下と傾きの修正工事が行われて
いましたが、先日、工事が一段落して、部屋が水平な状態に
戻りました。

やはり気分が良いものです。


でも、復旧はまだ緒に就いたばかり。

上下水道・ガスなどのライフラインは、現在は仮復旧状態で
使用できているに過ぎず、本格的な復旧工事はこれからなのです。

しかも、現時点では、いつ頃スタートし、いつ頃完了するのか、
目処が立っていないような状況とのこと。

電力使用の問題もありますし、まだまだ色々と辛抱しなくては
ならない状況が続きますが、
そういった状況に順応しつつ、頑張らなくちゃいけませんね。

千葉県議選・浦安市選挙区の再選挙、投票率低し… [地元ネタ]

----------
当初、選挙は4月10日投開票の予定だったが、浦安市の松崎秀樹市長が、
市内の液状化被害を理由に県選管の選挙事務執行への協力を拒否したことから
再選挙となった。
投票率は31・27%で、前回より7・07ポイント低く、無党派層の関心も
高まらなかった。

※「毎日jp」より
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110523ddm041010150000c.html
----------


当選結果についてはさておき。

いつも投票率が低い浦安ですが、今回はさらに低いですねえ。

4月に「今は選挙どころじゃない。選挙を延期した松崎市長の
やり方を支持する」と言っていた人たちは、ちゃんと投票に
行ったんですかねえ?


東日本大震災では、浦安市は液状化被害によって甚大な損害を
被りました。

僕自身、住居は傾き、全てのライフラインが復旧するまでの
1ヶ月間超の期間は、ずいぶん不自由な思いをしました。

なので、被災された浦安市民の方が市や県、国に補償を求める
気持ちはよく分かります。

しかし、そのような状況にあるにも関わらず、市民への補償を
含めた復旧・復興対応のために尽力してくれる議員を選出する
機会に参加しない人が7割近くもいるというのは、何故なので
しょう?


「誰に投票しても同じだ。どうせ何も変わりゃしない。」

そうかもしれません。
でも、何もしなければ何も起こらないし、何も変わりません。


「補償はどうしてくれるんだ!」「金くれ!」「金出せ!」と
吠えるだけじゃなく、
浦安市民として、やるべきことはやりましょうや。

千葉県議選浦安市選挙区の再選挙 5月13日告示、22日投開票 [地元ネタ]

千葉県議選浦安市選挙区の再選挙が5月13日告示されました。

当初は、統一地方選に合わせて4月1日告示、10日投開票の日程で
実施予定でしたが、
浦安市の松崎秀樹市長が東日本大震災による液状化被害を理由に
県の選挙事務の執行協力を拒否し、延期となっていたものです。

延期については結局、
・なぜ当初の日程通りにできなかったのか
・延期することによるマイナス面はないのか
などは一切公表されず、うやむやにされました。

日程通りできなかった件はともかく、莫大な復興費用を要する
浦安市にとって、延期によるマイナス面は?
という点は非常に気になっていました。

このような折り、こんな記事を見かけました。

----------
千葉県議選 東日本大震災で先送り、浦安で再選挙告示

※「毎日jp」より
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110513dde041010009000c.html
----------

この記事の中に、次のようなことが書かれています。

「候補者のポスターなど数百万円の公費負担が生じるが、
統一地方選の日程から外れたため国からは経費を交付されない。
このため、この費用負担が県選管と市選管の新たな火種になる
可能性がある。」

やはりというか当然というか、マイナス面はあったんですね。
少なくとも数百万円の損失があるようです。

不勉強につき僕はこのことは知りませんでしたが、
当事者である市長は当然知っていたはずですよね。

当初の日程(4月1日告示、10日投開票)での選挙の決行・延期
については当時、浦安市民の中でも賛否両論ありました。
どちらかといえば、反対意見の方が多かったように思います。
(ちなみに僕は、可能であれば予定通りやった方が良いと考えて
いました。)

反対する人の大半は、市長と同じで「今は復旧が優先で、選挙
どころではない」という意見だったかと思います。

僕も、家が傾きましたし、下水道の復旧まで1ヶ月以上かかり、
大変不便な思いをしましたので、反対派の人たちの気持ちは
理解できます。

しかし当時、
もし「延期なら数百万円損をする」ということが浦安市民に
周知されていたなら、はたして賛否の割合はどうなっていたで
しょうか。

市長側が意図的に情報を隠蔽したかどうかは定かではないです
が、正直、多少の不信感は拭いきれません。

以前にもこのブログで書きましたが、
県議選延期については、きちんと総括し、情報公開してほしい
と思いますし、それをしないと、国からもらえなかったお金の
処理ができないんじゃないかと思いますね。

千葉県議選、浦安市選挙区の再選挙、5月22日投開票 [地元ネタ]

千葉県選管は27日、東日本大震災の液状化被害を理由に浦安市選管が投票を
実施しなかった県議選浦安市選挙区(定数2)の再選挙を5月13日告示、
22日投開票と決めた。

同県議選は、大震災を受けた統一選延期特例法の対象にはなっていなかったが、
松崎秀樹市長が市選管への協力を拒否。県選管が1日に告示したものの、
市選管が10日の投開票事務をせず、「当選人なし」となっていた。
告示後に投開票が実施されなかったため、再選挙日程は県選管が決定する。
※「毎日jp」より
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110427k0000e010031000c.html


物議を醸した千葉県議選でしたが、
まぁ、再選挙が決まって良かったです。

…が、松崎市長には、
こうなるに至った理由や、
4月の県議選拒否によって生じた県や総務省との軋轢が
今後どのように影響を及ぼすのか(特に復興に関することへの影響)、
きちんと総括し、情報公開してほしいですね。

現時点では、松崎市長は浦安市民に対して、殆ど情報開示してくれて
いませんからね。
(県選管とのガキ同士の揚げ足取りのようなやり取りだけは
市の公式サイトに掲載していましたが、あれは苦笑させられただけで、
無意味でしたから。)

nice!(0)  コメント(0) 

阿部慎之助サンよ、今頃見に来たの? [地元ネタ]

阿部が故郷の浦安に100万円…現地で液状化被害見て驚いた
※「スポーツ報知」より
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110425-OHT1T00311.htm


今頃何を言ってんだか…。(-_-;

nice!(0)  コメント(0) 

浦安市議選 投票率 [地元ネタ]

浦安市議選 復興担う21人決まる 投票率前回上回る
※「東京新聞」より
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110425/CK2011042502000079.html


「投票率前回上回る」といっても、
前回より0.64ポイント増の43.81%
ということで、前回とほぼ横ばいなんですね。

液状化被害で家が傾いたり、家の一部が損壊したりして、
国や県、市からの補償を求める声をあちらこちらで耳にしましたが、
その割りには、選挙に行かない人の割合が半分以下とは…。

”復興担う”人たちを選ぶこともせずに、
貰えるもの(=ゼニ)だけは欲しい。

こういう意識の低い人の割合が多いってことなんですかね?
浦安という街は。

浦安市の投票率の低さは今に始まったことではありませんが、
今回の結果は、今まで以上にガッカリしました。

nice!(0)  コメント(0) 

浦安市議選 [地元ネタ]

選挙に行かない者は、政治(政治家)に文句をつける権利はない
と考えているので、選挙が行われた場合は必ず投票に行くように
しています。

で、4/24(日)は浦安市議選があるのですが、その日は所用で留守
にするので、今日、期日前投票に行ってきました。

ま、それはいいとして。


20人以上の候補者がいると、正直、全員の街頭演説なんて聴いて
いられないんですよね。

自宅のすぐ近所に告示板があるが、そこに貼られたポスターを
見ても、主義・主張がよく分からないものが大半。

一覧性のある候補者情報が欲しい場合、市役所や期日前投票所に
行けば、選挙公報を見ることができますが、そこまで取りに行か
ないといけないので、面倒くさい。

今後は浦安市のサイトなどでも見られるようになると良いなぁと
思います。
ま、あくまでも参考情報ですけどね。

やはり、日頃から熱心に活動している姿を”実際に”見ている人に
投票したくなりますな。
nice!(0)  コメント(0) 

三番瀬干潟が沈んだ? [地元ネタ]

浦安市日の出地区沖の東京湾・三番瀬で19日、
潮干狩りに絶好の大潮の干潮時刻を迎えても、
地震前は姿を見せていた干潟がほとんど海上に現れなかった。
干潟が沈んだ可能性もある。
※「asahi.com」より
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201104190614.html


干潟は、水族館以外の場所で、
子供たちが海の生物に直接触れることのできる大切な自然環境。

僕も小さい頃、干潟で潮干狩りをしたり、魚やカニなどの生物に
触れたりするのが好きでした。

本当に沈んでしまったとしたら、悲しいですね…。

nice!(0)  コメント(0) 

東京ディズニーシー運営再開&東京ディズニーランド夜間運営開始 [地元ネタ]

株式会社オリエンタルランドより、以下の発表がありました。

-----
株式会社オリエンタルランドは、
2011年3月12日(土)より休園しておりました東京ディズニーシーを、
2011年4月28日(木)より再開することを決定いたしましたので
お知らせいたします。
また、東京ディズニーランドは、2011年4月23日(土)より夜間運営を
開始いたしますので、あわせてお知らせいたします。
なお、パーク一体型の東京ディズニーシー・ホテルミラコスタも、
2011年4月28日(木)より営業を再開いたします。

※以上、株式会社オリエンタルランドのプレスリリースより抜粋
http://www.olc.co.jp/
-----


一時は誤報騒ぎもありましたが、
改めて上記発表がなされました。

良かったですね。(^^)

nice!(0)  コメント(0) 

4/19「東京ディズニーランドの夜間営業再開」報道は誤報 [地元ネタ]

株式会社オリエンタルランドより、以下の発表がありました。

-----
東京ディズニーランドの夜間営業に関する一部報道について

平成 23 年4 月19 日付の一部報道において、
東京ディズニーランドの夜間営業に関する記事が掲載されましたが、
当社として発表したものではなく、また、現時点で決定している事実は
ございません。

以上
http://www.olc.co.jp/
-----


誤報だったんですね。

昨日このブログにも書きましたが、
ちょっと腑に落ちない点がありましたので、
誤報と聞いて納得しました。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 地元ネタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。